12月 対馬 ヒラマサ
広島の前田です。
少し前になりますが昨年12月28日から31日まで対馬の豆酘までジギングに行ってきました。
前日までの状況から豆酘崎周辺は状況が悪く沖の方が釣果が良いみたいなので1時間程走った厳原沖合いでの100mから120mでのジギングです。
沖合いは活性もよくポイントを流すと群れに当たれば連続ヒットになる状態でした。
マドリーでボトムを狙ってると軽いアタリからドラグをいきなり出されるヒット! ヒラマサ10キロでした!
ベイトも大型のイカから15cmのマイワシなど群れによってマチマチですが良く捕食してる個体が多かったです。
活性高い訳だ(笑)
電動ジギングにも良く反応してたのでスピニングタックルでも遊んでみました!
QED666を沢山曲げれたので楽しかったです。
スピニングタックル
ロッド タカミテクノスQED666
リール ダイワ12キャタリナ4500H
ライン PE3号
リーダー フロロ50ポンド
ジグ ロッツオブアート ナムジグジョーカー マドリー 185g ナマラジグ
ベイトタックル
ロッド テンリュウ ディープライダー#6
リール ジガー4000Pハイギヤ仕様
ライン PE4号
リーダー ナイロン80ポンド
ジグ ロッツオブアート マドリー185g スピンドル
0コメント