2月 対馬遠征 ヒラマサ・ブリ
疑似餌オタクの松井です!
海域:対馬
釣船:春漁丸
魚種:ヒラマサ・ブリ
タックル①
ロッド:タカミテクノス QED666
リール:ソルティガ5000
ライン:YGK-PE3 YGK-フロロ40lb
タックル②
ロッド:QED663ベースカスタムロッド
リール:ソルティガ4500
ライン:YGK-PE2 YGK-フロロ40lb
ジグ:ジニオ-ロッカ200g ホッツ-ケイタンジグ170-200g他
毎年恒例の対馬遠征!
セミロングとロングジグを2本のロッドで活性やベイトに応じてヒットパターンを探ります
活性の良いとき、潮が速い・重い時はQED666、活性が低かったり、イカがベイトの時はQED663を基本に組立てていきます
ヒットパターンをつかむと連続ヒットも!
水深80~100mのドテラ流しで着底後リール70~80回以上巻き上げたところでヒットすることも多いのですが、QEDシリーズの軽さとバランスのよさで1日楽にジギングできます!
不意の大物でもバッドパワーで余裕のファイト!
2日半でヒラマサ80cmクラスにブリ10㌔クラスを40本程の釣果でした!
釣行記は疑似餌オタク海神探検記で!
0コメント